2010.12 欧州散歩V(アルプス周遊) 22日・23日・24日・25日・26日・27日・28日・ 29日・30日 12月30日今回の旅行最終日は、かなり朝から冷え込んでいた。ハイデルベルクは国際観光都市だから人口の割にお店やレストランなども多い。街のあちこちに見だつ寿司バー。回転寿司ではない本格的なものが多いようだ。 午前中は観光客も少ない、一直線に伸びた旧市街地の大通りを散歩する。聖霊教会まで到達するが、相当に寒い。天気も曇り空で小雪もまってくる。今日はマンハイムに行こうと考えていたが、フランクフルトに戻ることにする。 お昼過ぎにマンハイムにでて、TGV経由でフランクフルトに乗り込むICEに乗車が、30分遅れで到着。しかも都市間の雪原を徐行運転で通過するから、マンハイムからのフランクフルト行きの快速電車とかわらない時間で移動した。欧州寒波はは、交通機関に大きな影響を及ぼしたが、足の長い高速鉄道は、以外と雪に弱いことが判明。 ベルンからハイデルベルクまでは極寒の気温だったが、フランクフルトは温かく、市街地の電光掲示板にはマイナス2度の表示、今までがいったい何度だったのだろうか?。フランクフルト中央駅ではアジアンフードのレストランでベトナムの牛肉フォーをいただく。久しぶりのアジアの味。夕方には空港に向かい2045のNH210便で成田空港に向かう。成田は快晴で暖かめの大晦日だった。 カラー
29日・30日