2010.12 欧州散歩V(アルプス周遊) 22日・23日・24日・25日・26日・27日・28日・ 29日・30日 12月25日、ホテルの朝食にエスプレッソマシーンが登場。ヴェローナまで来れば、パンやコーヒーは完全にイタリア風になった。 ヴェローナから電車にのってブレーシャに到着、生憎の雨だが市街地を歩いてロッジア広場に到着。時計が置かれた16世紀の館は広場の北側に見られる。 この街のロマネスク期を代表する旧ドゥーモであるロタンダと奥は新ドゥーモ。ロタンダの内陣は美しい。 ロタンダの内陣(動画) ブレーシャから電車に乗ってベルガモへ移動、クリスマスで市内の公共交通が全面的にストップしており、歩いて旧市街がある山に登ることにする。 ベルガモの旧市街があるサン・ヴィジリオの丘に上がるケーブルカーもお休み、イタリア人親子とケーブルカー乗り場近くの山道を登ることにする。市街地への近道らしい。汗が少し出てきたところで丘の上にあがった。ベルガモの新市街が見渡せる。 ベルガモの新市街(動画) クリスマスで静まりかえったベルガモの旧市街地、石で作られた壁や石畳の坂道が中世の街の雰囲気を残している。 12世紀のロマネスク様式の教会、コッレオーニ礼拝堂はヴェネチアの傭兵隊長コッレオーニの墓として建てられ、15世紀に作られた。 礼拝堂の内陣は、ロンバルディア・ルネサンス期の傑作と言われた素晴らしい装飾が残っている。 礼拝堂の内陣(動画) 夕方になり駅までもどって、電車でミラノへ到着。駅前のホテルに宿泊する。 カラー
29日・30日