 |
 |
|
|
|
|
|
12月23日(水)0530起床。615に軽めの朝食をとり740にホテルを出発。フランクフルト中央駅で鉄道パスのバリデーションを行い、819のウイーン行きICE(都市間超特急)に乗車。クリスマス休暇のため空席が少ないが、やっと座れた。 |
|
|
|
 |
|
途中ヴュルツブルクで乗り換え、1123にバンベルクに到着。レグニッツ川を渡ると旧市街にはいる。中世の街並みがよく保存されている世界遺産の街だ。 |
 |
|
重厚感がある街並みは石づくりの建物が目立つ。道路も石畳で調和した街の景観を保っている。 |
 |
|
帰路、新市庁舎の広場で開かれているクリスマスマーケットで、パンとソーセージの昼食。寒空に焼きたてのソーセージは美味で2軒の屋台をはしごする。バンベルクを1410に出発し、ニュルンベルクには1520に到着した。 |
 |
|
街は、ドイツでも有数のクリスマスマーケットが開かれ、日本人観光客も多い。名物のグリューワインは、スパイスが効いた甘いホッとワインで体が温まる。名物のニュルンベルクのソーセージをこれまたは屋台のはしごを繰り返し、夕食にかえてホテルに帰還した。2000就寝。
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カラー