システムトレードを利用してFXで利益を上げる情報サイト

※最初の2本のプログラムで、おおよそ私の趣味が分かると思います。私はチャートなどから上げ、下げを予想するより資金管理で上手く増やしていく方に興味を持っています。
乱数トレード
【ロジック】
このEAは、売るか買うかはランダム(乱数)により決定します。こんな方法では儲からないと思うかもしれませんが、儲かっているのです・・・デモ口座では。どういう事かというと、このロジックは起動されると売りか買いを行を乱数で決定し30pipsの利益が発生するか、-600pipsの損失が発生するタイミングでポジションをクローズします。クローズしたら再度乱数で売り、もしくは買いを行います。通貨はGBPJPY固定です。GBPJPY
はボラリティ(値動き)が大きく、例えばあるタイミングで買った場合は、そこから-600pipsとなる前に+30pipsまで上がるタイミングが殆どの場合で発生します。例えトレンドが下げであったとしてもです。もちろん、買ったタイミングから一度も+30pipsにならずに-600pips
まで下がることもあります。但し、20回に1回の割合より少ないため全体として利益が出ます。
いい加減なプログラムですが、必ずポジションを持つEAなのでサンプルとしてデモ口座で試しに実行するには良いと思います。パフォーマンスとしては2010年11月20週から初めて2011年6月まで一回もマイナス(-600pips)で決済したことはありませんでした。但し、長期間運用していけば負けるときは必ず発生することは言うまでもありません。
真面目に上がるか下がるか考えるより、さいころを振っても利益が出るのだから不思議なEAだと思います。


※この実績はデモ口座で運用させた結果です。
※このプログラムはメタトレーダのバックテストの機能を使用できません。
もっとも、乱数を使用しているのでバックテストが出来たとしても、その度に違った結果になるはずですが。
【パラメータ】
このEAで設定可能なパラメータは以下の通りです。
注意:パラメータを変更した場合はメタトレーダーの再起動が必要です。
(一般的には動かしながら変更出来る場合も多いですが、本EAは少し特殊な作りなので・・・)
パラメータ名 | 内容 |
---|---|
magic | 他のAと区別するための値(マジックナンバー)です。同一口座で複数のEAを動作させる時は全EAのマジックナンバーを異なる値にしてください。 |
SG_SLIP | 売買時にスリッページをどの程度許容するかですが、変更しないでください。 |
SG_LOT | ロット数となります。初期値は1ロットです。 |
SG_LOSS | この値*100pips 損失が出たらポジションをクローズします。初期値は6*100=600pipsです。 |
SG_STOP | この値*100pips 利益が出たらポジションをクローズします。初期値は0.3*100=30pipsです。 |
MA_Period | 本ロジックでは使用していません。 |

【ダウンロード】
ITK-RND_06_GBP-30.ex4
マーチンゲール手法
【ロジック】
このEAも売るか買うかはは問題としていません。起動すると0.01ロットで売りポジションもしくは買いポジションを持ち、+10pipsの利益が出たらクローズします(初期ロット、クローズするときの利益はEAのパラメータで指定します)。
逆方向に-60pips動いたらマーチンゲール手法をベースにナンピンを行います。つまり、0.01ロットで買いポジションを持ったが-60pips動いたら、0.02ロット買い増します。
さらに-60pips動いたら0.04ロット買い増します。見かけ上の買値を下げていきます。
【パフォーマンス】
私はこのEAを2011年6月からリアル口座で元本20万円で常に売りを掛けるEAと、常に買いを掛けるEAを両方動かしています。初期ロットは0.02にしていましたが、2011年の8月に急速な円高とレバレッジ規制25倍により0.01にしました。また、強制ロスカット回避のため余裕資金を100万円用意して証拠金維持率が低くなった場合は一時的に追加しています。USDJPYのレートにもよりますが、レバレッジ25倍では0.01ロットの場合は証拠金40万円で4連敗(2.4円の逆行))、証拠金60万円で7連敗(4.2円の逆行)まで耐えられる概算となります。
損益の詳細はトップページに公開していますが2011年8月12日現在で26万3000円と、ぼちぼち増えていっています。
※このプログラムはメタトレーダのバックテストの機能を使用できません。
【パラメータ】
このEAで設定可能なパラメータは以下の通りです。
注意:パラメータを変更した場合はメタトレーダーの再起動が必要です。
(一般的には動かしながら変更出来る場合も多いですが、本EAは少し特殊な作りなので・・・)
パラメータ名 | 内容 |
---|---|
magic | 他のAと区別するための値(マジックナンバー)です。同一口座で複数のEAを動作させる時は全EAのマジックナンバーを異なる値にしてください。 |
reverse | 本ロジックでは使用していません。 |
shinki_baibai_teishi | 今あるポジションのクローズもしくは買い増し(ナンピン)は行いますが、一端ポジションをクローズした後は新しいポジションは持ちません。 |
SG_SLIP | 売買時にスリッページをどの程度許容するかですが、変更しないでください。 |
SG_LOT | ロット数となります。初期値は1ロットです。 |
SG_LOSS | この値*100pips 損失が出たらポジションをクローズします。初期値は0.66*100=600pipsです。 |
SG_STOP | この値*100pips 利益が出たらポジションをクローズします。初期値は0.1*100=10pipsです。 |
SG_LOT_BAIRITSU | マーチンゲール手法で買い増していくロットを指定します。 1の場合は、0.01 0.02 0.04 0.08... となります。 2の場合は、0.02 0.04 0.08 0.16... となります。 |
MA_Period | 本ロジックでは使用していません。 |
【ダウンロード】
1.0_MARTIN_KAI.ex4 (買い専用マーチンゲールEA)
1.0_MARTIN_URI.ex4 (売り専用マーチンゲールEA)