カラー
7月16日0600起床、0845にホテルで朝食を済ませてホテルから外出。デパートでの買い物を済ませ、ホテルに荷物を預けて1045にチェックアウト。市街地にあるバイエルン・ナショナル博物館へ出かける。絵画や木彫品などドイツ民族の文化史を見学でき、資料も豊富で圧巻だ。
市街地で遅めの昼食をとり。1800にミュンヘン国際空港に到着した。ちょうど去年のこの日はミュンヘンに到着した日だった。
前回のドイツからの帰国便では、ビジネスクラスへのアップグレードがあったので、もしやと思ってANAの発券カウンターへ。渡されたのはエコノミーの予約切符で、柳の下の泥鰌の二匹目はさすがにいないと思っって搭乗口へ向かう。ところが搭乗口では「お〜あなたは、ラッキーなお客様だ」と英語でビジネス席への切符を渡された。
今回は二回目の無料アップグレードなので、上がらずに落ち着いて体験できた。席に座ると担当のキャビンアテンダントが名前を告げてご挨拶。また、ビジネスのトイレには、歯ブラシセットなどが付属しているのも今回の発見。夕食メニューの注文とりがあって、ピーチカクテルとシャンパン(本物のよく冷えた辛口です)飲みながら臨席の客と歓談。iPadも機内モードにして電子ブックなど、ちら読み。
夕食は、新鮮なお魚の前菜をいただき、洋食メニューに和食のご飯とみそ汁をチョイス。牛フィレ肉のステーキも柔らかく、ご飯は炊きたてでした。デザートとコーヒーをいただいて、お酒はパスしてお楽しみの就寝時間。
フラットになる座席で足を伸ばして寝られるのは、エコノミー席と比べたら天国と地獄。また、二回目の食事は、好きな時間に好きなものを好きなだけ食べられるシステムになっているが、私は習慣によりパス。
心地よく目覚めたのは、北海道に近い日本海上空で、成田空港には7月17日の午後3時に到着した。