 |
 |
|
|
|
|
|
7月22日(水)600起床。朝食後に街歩きはじめる。マルクト広場に立つ市庁舎の塔からは街が一望できる。展望台は狭くて人のすれ違いが出来ないほどで、日本の安全な観光地に慣れた日本人観光客から悲鳴も聞かれた。少し怖いことは事実。 |
|
 |
|
聖ヤコブ教会には1505年に完成したリーメンシュナイダーの聖血の祭壇があり迫力がある。 |
 |
|
お昼前だが博物館、教会をめぐって疲れたらカフェでお茶にしたい。コーヒーとアイスクリーム、当地の名物お菓子のシュネーバル。 |
 |
|
城壁をまわって街を眺めていると、少しずつ変わる街の景色が楽しい。ローテンブルクも戦災で街の半分が失われたが、現在では元通り修復されている。 |
 |
|
|
 |
|
写真の大通りの右側が戦災で失われ復興した地区だが、よく見ないと差はわからない。
1635にロマンチック街道定期バスにのり、ヴィルツブルクをへて夕方1910にフランクフルトへ到着。街中の屋外レストランでビールとソーセージの夕食16ユーロ。2130には就寝。 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カラー