2025年1月14日
 今年は、mネットにとっても、私にとっても正念場の年!マイペースで頑張ります。
 2月26日にmネットの最後の民法改正を求める院内集会を開きます。
2024年11月1日
11月9日に神戸市でシンポジウムを開催します!
12月7日には宝塚市でシンポジウムを開催します。
神戸や宝塚市内外のみなさんにはぜひご参加いただきたいです。
2024年6月24日
 沖縄で6月29日に選択的夫婦別姓のシンポジウムを行います。東京以外でmネットが集会やシンポを行うのは初めてです。多くの方に来ていただきたいと願っています。
http://www.ne.jp/asahi/m/net/okinawasinnpo.pdf
2024年4月21日
2023年7月30日
 
 今年は、朝鮮戦争停戦から70年、そして関東大震災での朝鮮人虐殺から100年という節目の年です。常に戦争と隣り合わせの運命を強いられてきた、沖縄と朝鮮半島について、「朝鮮戦争停戦から70年」という視点から考えるためのシンポジウムを、沖縄の友人たちと企画しました。
 ぜひご参加ください。また、沖縄の方にお声がけくださるとありがたいです。カンパも大募集しています。
2022年9月1日
 今日は関東大震災から99年の日。
 朝鮮人の虐殺から99年でもあります。
 未だに、きちんと調査も謝罪も行われていません。
 韓国からも市民団体の方が来られていました。
2022年7月13日

 還暦を迎えた今年の誕生日は多くの方にお祝いをしていただきました。
2022年4月20日
 最高裁が調停委員任命において外国籍者を排除している問題を朝日新聞が取り上げてくださいました。
 https://digital.asahi.com/articles/DA3S15271542.htmliref=pc_rensai_long_511_article
2022年4月15日
 今年度、千葉商科大学で非常勤講師として「ジェンダー論」の授業を担当することになりました。
 きょうが第1回の講義でしたが、初オンデマンド授業だったので、多くの方にご迷惑をおかけしました。
2022年3月6日
 
 3月4日発売の「週刊金曜日」に、最高裁が調停委員任命における外国籍排除の問題を掲載していただきました。18年間も拒否されている梁英子弁護士は、私が出会った中で一番調停委員にふさわしいと思える弁護士です。
 梁さんのインタビューを読まれた方は、そのことに共感していただけると思います。
2022年1月29日
 デモクラTV「地球に乾杯」で取り上げた選択的夫婦別姓についての、明珍美紀さんとのトークが YouTubeにアップされました。
 以下アドレスでご覧いただけます。
 https://www.youtube.com/watch?v=7O0BqusTD3I

| 日時 | 主催・場所 | |
|---|---|---|
| 2025年度ジェンダー論授業 | 4月 ~3月  | 千葉商科大学 | 
| 近畿弁護士連合会PT勉強会 | 3月17日 | 大阪弁護士会 | 
| あじさいの会学習会 | 3月6日 | さいたま市内野公民館 | 
| 2024年度ジェンダー論授業 | 4月 ~3月  | 千葉商科大学 | 






